ピックアップニュース

【悲報】クソゲーオブザイヤー、いつの間にかオワコンになってしまう

1: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:57:00.10 ID:5y+EXpf0d
なんでや

2: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:57:18.65 ID:R72LJ+aNM
そんな毎年でねえよ

 

3: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:57:24.69 ID:T0yFpOoi0
過去作が強すぎた

 

5: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:58:18.02 ID:BKfmvogp0
クソゲーでもないのに私怨でクソゲー扱いして採用されないと荒らすアホが後を絶たない

 

37: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:02:34.23 ID:T6XmX8sW0
>>5
艦これ改の時ほんとひどかった
アンチと信者とスレ民の三大バトルや

 

6: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:58:18.06 ID:LcuPAeCTa
誰も知らないゲームの紹介キャンペーンになったから

 

7: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:58:24.46 ID:SMXq0udop
ただつまんないだけのゲームじゃ本当につまらん
クソ笑えるクソゲーじゃないと

 

8: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:58:34.32 ID:yTP0cPJB0
ダメジャーを超える作品あんの?

 

9: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:58:34.34 ID:8ElNpkFX0
サモンライドのOP知れたから価値のあるコンテンツやったで

 

12: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:59:17.75 ID:o2lCqhHqp
今クソゲ作っても誰も買わんからしゃーない

 

14: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 13:59:37.26 ID:fbHAlOXD0
サモンライド辺りがピークやったな

 

21: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:00:14.62 ID:qkeNHc1Hd
おぷーなかわいい🙋

 

38: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:02:35.07 ID:sizs1m8P0
ゲハの流入とアプデで改善が効くようになったことのダブルパンチ

 

46: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:03:51.65 ID:tpc7XlVL0
500円とかのゲーム取り上げてクソゲー言うとるのはそりゃそうやろって感じするわ
フルプライスのクソゲーがみたい

 

47: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:04:18.64 ID:xD3Z0NQ40
ジョジョあたりから廃れたんだっけ?

 

85: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:08:03.97 ID:IQKn6j1h0
>>47
やろな
あれで全員何かがおかしいと気付き始めた

 

52: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:04:51.38 ID:KSvzcuze0
RPGツクールが最後の輝き

 

57: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:05:08.91 ID:8NUbXb67M
ここにも秒でゲハ沸いたしKOTYのスレとかなおさらなんやろな
そりゃもうダメだわ

 

58: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:05:21.02 ID:5FjbYU/R0
ゲハカスの乱入で終わりって聞いたわ

 

73: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:07:05.37 ID:WVXoyX8vd
最後に盛り上がったのって2018年のガンダムブレイカーとRPGツクールの破壊と創造対決だよな

 

78: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:07:40.41 ID:mAnwp+Ym0
>>73
創造(作れない)

 

87: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:08:27.04 ID:EjWpeY9g0
今はアプデでなんぼでも修正できるしな

 

101: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:09:29.73 ID:qCKb707SM
知られた時点で終わった

 

130: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:12:27.46 ID:ZMmGBtXVa
アンサイクロペディアとかboketeとかと同じ道辿った感じ?

 

133: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:12:37.86 ID:JbbC9q9GM
隅っこで細々とやってたのに一気になだれ込んで来たからやろ

 

136: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:12:40.76 ID:ySX7wkn2M
四八ですら今の基準やとクソゲーじゃないんやろな

 

147: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:13:57.50 ID:4zvZ97vs0

2007 四八
2008 パーフェクトクローザー、ジャンライン
2009 戦国姫、人生ゲーム

面白かったのはこの辺だけで残りは惰性でやってるだけだから

 

150: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:14:25.13 ID:F3cfkUAw0
アンシャントロマンみたいな大物が欲しいわ

 

156: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:15:03.29 ID:7/yQEg3R0
つまりクソゲーが出てないということやな!良かったやん!

 

159: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:15:09.58 ID:g0GMaHAY0
メジャーは2作品で完封したからな

 

163: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:15:24.84 ID:mMVxzx4vd
48とかいう華のあるカリスマクソゲーのせい

 

171: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:15:54.59 ID:kFug8Zjv0
大作の場合はだいたいは期待された割にはガッカリって感じなんだし
ガッカリゲー・オブ・ザ・イヤーを作れってのは十年前から言われてる

 

191: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:17:21.53 ID:nckja/ghM
>>171
何度か作られたけど人が集まらなくて消えてるんだよなぁ

 

174: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:16:05.67 ID:op2lUrzMp
無料で遊べちまうんだ

 

205: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:18:28.11 ID:+FEoEhLS0
いちゃもん付けてるだけになってきたからな

 

218: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:18:54.81 ID:suBZ6Mlb0
今年はサクラ革命一択すぎる

 

224: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:19:17.72 ID:3Wtiyyy80
>>218
んほぉ~^

 

228: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:19:28.43 ID:ma+gUEXP0
>>218
スマホは対象外だぞ

 

239: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:19:56.04 ID:snRfAjXNp
>>218
ソシャゲ版kotyつくったらひどいことになりそう

 

431: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:31:59.66 ID:LWzF4W9Rr
>>218
でお前ちゃんとサクラ革命やったの? やってないで叩いてんじゃねーよ

 

219: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:19:01.14 ID:ixscDVWt0
ラジー賞見習えよ

 

382: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:28:44.11 ID:3z7MzGh4M
>>219
ラジーも似たようなもんやぞ最近は

 

223: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:19:17.25 ID:S6DE9qTrr
昔らクソゲー買ってしまった被害者の自虐批評だと思ってたんだがなあ

 

249: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:20:40.27 ID:g7m6Nxl20
ヨンパチとかいう未だに誰も越えられない壁

 

264: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:21:18.22 ID:GcivPLuGd
ゆっくり実況の動画誰も作らんくなったなぁ

 

268: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:21:28.63 ID:4zvZ97vs0
ダメジャーレベルのゲームが毎年出るわけないわな

 

274: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:21:46.03 ID:JjWVf/yz0
ダメジャーは笑ってみんなネタにすんのに馬場テイルズはいまだに粘着されとるのみると信者って怖えな

 

278: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:22:13.34 ID:GcivPLuGd
2015年のテトリスvsアジトが一番すこ

 

317: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:24:15.83 ID:+FEzk7Gq0
開発費が高くなって変なゲーム自体減ったし

 

324: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:24:36.88 ID:nckja/ghM
ネットで見た知識だけ騒いでる奴らを一蹴できる選評は良いシステムやわ

 

335: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:25:45.64 ID:7/yQEg3R0
有名になりすぎるとアカンっていういい例やね

 

345: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:26:14.65 ID:FEfwaiCU0
スチームでゲーム買うようなると、過去のクソゲー達が瞬殺されてまうから

 

347: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:26:21.44 ID:SwGG20Sq0
そういやまだやってたのか

 

348: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:26:26.02 ID:c4dg8FdM0
進行不能なバグとかないのにストロングスタイルで大賞に選ばれた鬼帝すき

 

378: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:28:20.54 ID:NMNBurLVM
なんJ民みたいなコンテスト

 

379: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:28:37.56 ID:4bNGS2HC0
バグゲーなのかガッカリゲーなのかネタゲーなのか何を決めたいのかよく分からんわ

 

352: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 14:26:41.79 ID:JdeUKxrJd
四年に一回とかでよかったな

 

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619240220/

相互サイト様おすすめ記事