ピックアップニュース

三大ドラクエ新作に望むこと「喋る主人公」「難易度調整可能」

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:00:53.85 ID:surb9BRCr
あとひとつは?

2: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:01:13.59 ID:2shspmaE0
喋らない主人公

 

5: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:01:54.16 ID:lE1QmKiz0
>>2
これ
音声も切り替えできたらいい

 

12: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:03:13.67 ID:4oUWjtLS0
>>2
2で終わってるやん

 

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:01:21.96 ID:ovOSYOHCd
もっと難易度あげたいってことか?

 

4: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:01:52.99 ID:surb9BRCr
>>3
よくあるイージー、ノーマル、ハードみたいに難易度選択ができるシステム

 

152: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:19:40.48 ID:iHdns2pb0
>>4
11Sのすべての敵が強いモードとかあったやん

 

8: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:02:22.07 ID:KE0fJdo0M
戦闘をアクションにすること

 

9: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:02:31.39 ID:GdlUXoZh0
コマンドRPGの難易度なんて進め方次第やん

 

10: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:02:32.08 ID:VcvHd7AG0
オープンワールド

 

13: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:03:14.32 ID:9gjsqTjkd
モンスター全種類仲間にできる

 

19: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:04:09.13 ID:mpyCCp+b0
かっこいいキャラデザ

 

22: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:05:05.70 ID:iv2GUWFmM
11プレイしたら喋らない主人公に違和感感じるのが普通だと思うわ
ボイスなしも違和感すごかった

 

24: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:05:11.03 ID:aMAvkNHb0
冒険感
未知の土地へ踏み入るときのわくわくとドキドキが欲しいんや

 

25: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:05:23.38 ID:1dzHX6h00
主人公がベロニカ

 

26: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:05:32.28 ID:VYaBFXXB0
カジノに闘技場

 

27: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:05:37.01 ID:sttb0dk7r
自分で縛れば難易度調節できるだろ

 

34: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:06:44.11 ID:TYnNeg5h0
>>27
そういうのじゃないねん
全力でやって苦戦したいんだわ

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:06:44.17 ID:surb9BRCr
>>27
世の中の大半のゲームが難易度選択できるようになってるのに自分で縛れは傲慢やろ

 

36: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:06:54.23 ID:EERMBkV60
ボイスはいいんやが主人公だけ名前呼ばれないから寂しいわ

 

37: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:06:56.55 ID:tI9G1D240
さすがにボイスは当たり前にあるよな
11Sやったけど絶対あった方がええわ

 

52: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:08:14.05 ID:surb9BRCr
>>37
ボイス要らないとかドット絵がいいとか未だにそういうこと言ってる層は流石に切り捨てていいと思うわ

 

38: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:07:03.62 ID:xPZO7xV70
もうそろそろターン制やめようや
イース8みたいなアクションは求められとらんのか

 

42: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:07:32.38 ID:Z/hTSwLJM
早送り機能欲しい

 

44: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:07:35.42 ID:CLdvTTFZ0
文句言う奴はどうせ買わないからスルーでええぞ

 

45: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:07:37.22 ID:67EkDYb/r
11の縛りプレイどうだったん?

 

58: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:08:43.03 ID:surb9BRCr
>>45
ネタにしかならない
11sのハードモードは面白い

 

46: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:07:39.45 ID:HX5S95Yu0
ターン制が古いって言われるのなんで?
代替システムないやん

 

51: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:08:08.28 ID:foQcND1m0
公式で3倍速チート入れてくれりゃいいよ

 

76: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:11:40.03 ID:hwHqmVr2M
ドラクエに声いらなくね

 

82: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:12:21.49 ID:EERMBkV60
>>76
ワイもそう思ってたけど11Sやって声あった方がええと思うようになったわ

 

102: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:14:28.99 ID:surb9BRCr
>>76
こういうシーンでポポポポッって音で喋ったことにするのはもう限界や
no title

 

77: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:11:44.14 ID:gAUJEvd10
そろそろ女勇者あってもいいかも

 

85: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:12:50.97 ID:Q1a2v3Bsr
ちゃんとしたあぶない水着
CERO下げろ

 

89: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:13:11.29 ID:uJ7njUd2d
完全版商法やめろや

 

98: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:13:57.20 ID:aSu1hh8m0
3Dになってワールドマップ移動がクソだるくなったんだけど、オープンワールドゲームとか箱庭系が主流なのを見るとそっちの方が明らかに売れるんだろうな
懐古厨なんだと思うんだけどもドラクエは6くらいまでのマップでランダムエンカウントのコマンドRPGであってほしいわ
おっさんにはシンボルエンカウントの何が面白いんか理解できないし、サブクエストとかだるすぎて好きじゃないわ
隠し要素でいくつかイベントが隠してあるだけならええけど

 

103: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:14:34.78 ID:2shspmaE0
>>98
これ

 

119: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:16:00.05 ID:b0OS7UUka
>>98
主流なのは海外で国内だとニッチなジャンルや
世界で売りたいならオープンワールドせなあかんやろが

 

175: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:21:54.26 ID:HUWKuE1+d
>>98
11ってこういういつまでもうるさい老害のためにドット版用意したんじゃなかったの?

 

123: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:16:21.83 ID:NIQaROm4p
パーティメンバーとの中身のある会話
最近の会話は次どこいくとか内容がつまらん

 

131: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:17:19.91 ID:ZcQozhZ0d
ヒーローズの主人公みたいにベラベラ喋られたらロールプレイもへったくれもないからやだ

 

137: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:18:02.26 ID:hHx+nBI60
>>131
喋るにしてもなんであんなイキリ主人公にしたんやろ

 

153: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:19:41.25 ID:bUZWUsW30
別にポケモンもマリオもゼルダも喋らんし主人公喋る必要ないわ

 

169: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:21:26.80 ID:9alykDHhr
でも3の3Dフルリメイクとか出たらめっちゃやると思うわ

 

170: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:21:29.04 ID:5rURnv360
過去作のbgm使わないで全部新しいやつにして

 

201: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:24:21.29 ID:vm/14KPOM
子供向けゲームに文句言う奴w

 

207: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:24:57.05 ID:Xw0DONb6a
>>201
おっさん向けやぞ

 

209: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:25:06.58 ID:wCKsNIUcd
爺さんは卒業しなよ
気に入らないならまだしもいい大人が匿名で煽りって

 

208: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:25:03.95 ID:JbkPlVZOa
ここで意表をついて本格SRPG
いけそうじゃね?

 

222: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:26:36.32 ID:GbsSukLja
オープンワールドとシナリオの自由度
べつに何が何でも魔王を倒す必要ないよね

 

225: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:26:41.67 ID:oSy1YNgk0
声はON/OFFでええやん
そんなどうにでもなることはどうでもええ

 

228: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:27:06.11 ID:d33t58QWd
せっかく用意してあげたドット絵版が不評だったのでもう懐古には優しくする必要ないんやで

 

247: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:28:27.63 ID:surb9BRCr
>>228
ドット絵が~って声大きく見えるけど買わないしな

 

231: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:27:15.06 ID:/kZonWc10
ここまで職業が挙げられてないのは需要ないんか
久しぶりに転職とかやりたいんやけどな

 

237: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:28:02.93 ID:KkJdKoe7M
>>231
DQ10でお待ちしております

 

259: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:30:07.35 ID:0Wjb6vr6a

戦闘中動けるのすこ

no title

 

279: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:31:49.85 ID:+xrP04vq0
>>259
なお特に意味はない模様

 

342: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:37:02.60 ID:jP1FwWz70
やりこみ要素

 

352: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:37:35.74 ID:JND8Y6pc0
オープンワールドガ〇ジおるけど広くても街~街の移動がだるいだけやろ
そんなの求めてないわ

 

368: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:38:43.63 ID:esq11FO5d

ドット版見た感じなかなか雰囲気良さそうなのになんでそんなに反響なかったんや
フィールドマップのドットがなんか安っぽいくらいしか反応聞かんかったで
これこそ懐古厨が求めてた原始のドラクエやないんか?
no title

no title

no title

no title

 

393: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:40:10.40 ID:surb9BRCr
>>368
ドットがいい、ドットじゃなきゃドラクエじゃない、ドットじゃなきゃ買いません!って言ってた人が買わない人にだからや

 

560: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:55:16.97 ID:HmEeoxIb0
>>368
文字が綺麗すぎてドラクエライクの同人ゲーみたいになっとるんや

 

405: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:41:01.53 ID:y9SFyTir0
しゃべるのええけどドラクエは声優選びのセンスないから残念や

 

412: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/05/24(月) 10:41:26.28 ID:UBllb5V10
11もなんだかんだ面白かったから
ドラクエは凄いと思った

 

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621818053/

相互サイト様おすすめ記事