スーパーファミコンが出たときって「完全に実写だ」ってなったの?

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 08:57:42.929 ID:ZL7/PkCwdSt.V
実写だと思えたのはPS1から?
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 08:58:11.001 ID:kJqfy/Dz0St.V
PS3じゃね
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 08:58:44.259 ID:AsZOSelF0St.V
学校であった怖い話かな?
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:02:43.163 ID:HBE3u3vcMSt.V
>>4
だよな
だよな
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 08:58:47.808 ID:8WNB44I80St.V
FF7から
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:00:25.712 ID:VbTQQaqj0St.V
松村邦洋伝は実写?
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:00:31.789 ID:bILoRf350St.V
スーファミから世代だけどそれ思ったのはPS2からだったかなぁ
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:00:48.479 ID:aB2QBrZ20St.V
FF12やった時すげえって思ったな
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:00:52.074 ID:8/QCHKs0pSt.V
聖剣伝説2のタイトル画面は実写かよってなった
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:01:10.019 ID:X8O7X4z0aSt.V
音には感動したな
特にゼルダの水に入る足音
特にゼルダの水に入る足音
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:01:53.839 ID:HmXaXceK0St.V
>>14
これもあったわ
これもあったわ
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:01:12.220 ID:gIscJGOE0St.V
FF8のOPムービー砂浜のシーンはもう実写じゃん!
って思った
って思った
18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:01:29.761 ID:kkE/Af7B0St.V
セガサターンの安室奈美恵からだな
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:01:47.461 ID:/c7Yac0k0St.V
あくまでファミコンの進化系って認識だったよ
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:02:45.326 ID:rkDHmHKQdSt.V
スーファミの前にPCエンジンあったからな
34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:04:05.789 ID:SvYWFLTM0St.V
さすがに64からだわ
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:05:16.587 ID:0eVBvdez0St.V
実写みてえだわと思えたのはメタルギアの5からだわ
41: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:06:33.833 ID:yL8nLvls0St.V
その頃はまだ「ゲームと実写は別」って意識があった
42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:06:53.784 ID:BsLNijpi0St.V
プリンスオブペルシャの無駄にぬるっとした動き
45: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:07:42.506 ID:IvgJApBv0St.V
実写みたいだなって思ったのはかまいたちの夜
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:11:59.245 ID:7wBYB6Zc0St.V
聖剣3の妖精とんでる雲のグラは実写じゃんってなった
まあそのころ実写なんて言葉知らなかったけど
まあそのころ実写なんて言葉知らなかったけど
54: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:12:40.740 ID:DfgC40hy0St.V
スーファミのCMは完全に実写だったわ
59: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:15:50.411 ID:VbTQQaqj0St.V
YダッシュBジャンプだけでも革命だな
63: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:17:05.614 ID:ZDsolsX4dSt.V
スーファミのドンキーコングは凄かった
69: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:20:17.718 ID:E32bqESWdSt.V
実写と思うものは無かったけど
マリオワールドやった時に色の鮮やかさに感動した
マリオワールドやった時に色の鮮やかさに感動した
86: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:42:05.173 ID:8ySSG6KHaSt.V
初代PSは完全に実写のゲームがあった
88: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:44:20.317 ID:JiZjjjCKMSt.V
テイルズとか歌流れてビビったわ
98: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:54:33.420 ID:Twy48s82dSt.V
完全に実写だこれってなったのはアイマスかなぁ
99: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 09:54:50.958 ID:PFyzL+zo0St.V
FF10でおったまげた
118: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 11:06:20.441 ID:OMHpmUNO0St.V
SFCは回転拡大縮小がスゲー!だな
F-ZEROなんて、そのために出たような物だし
F-ZEROなんて、そのために出たような物だし
132: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 11:34:21.190 ID:2/cGoXX5aSt.V
言うほどゲームのグラが実写になって嬉しいか?
144: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 14:48:38.576 ID:0k6WXoQMxSt.V
ストリートファイターリアルバトルオンフィルム
153: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 15:33:01.317 ID:td3zf2pu0St.V
テイルズオブファンタジアで歌流れた時はうおおおおってなったわ
143: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 14:46:02.537 ID:HWUEheCmMSt.V
このスレ年齢層高すぎない
149: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/14(月) 15:22:41.061 ID:RPOVxKvx0St.V
SFCリアタイ世代なら平均年齢高くなって当たり前やろ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644796662/
相互サイト様おすすめ記事
関連記事

スーファミで1番面白いサッカーゲームwwwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 13:10:03.44 ID: ...

スーパーファミコン(スーパーファミコン)の名作カセット
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/24(日) 07:16:54.9 ...

ゲームって結局スーファミで十分よな?
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/11(月) 01:47:50.9 ...

スーファミの1995年てすごかったんだな
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/21(月) 14:56:40.1 ...

スーパーファミコンのソフトを1つ思い浮かべてください
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/22(木) 13:18:32.5 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません