1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:33:04.16 ID:STiV5Umba
おすすめ度★☆☆
FF4(初めてFFにまともなストーリーが出来た作品、FFらしい物語の原点はここにある)
FF5(カスタマイズ性が高く遊び方に自由度がある作品)
FF9(ファンタジー色の強いFF、スチームパンク路線から原点回帰した作品)
おすすめ度★★☆
FF7(FFの中で最も有名なナンバリング、聞き馴染みのあるキャラクターが出てくるので親しみやすさ◎)
おすすめ度★★★
FF10(FFの最高傑作、全てのゲームの中でもトップクラスにシナリオの出来がいい)
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:33:27.19 ID:STiV5Umba
ここに無いナンバリングはやらなくていいで
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:33:55.55 ID:STiV5Umba
FFち興味がある人はこの中から合いそうなのやるんやで
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:34:38.46 ID:QVGZBvNM0
FF8
なんJでよく話題になるFFだからやっとけ
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:34:47.19 ID:ykucq7rrp
6は?
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:37:50.04 ID:STiV5Umba
>>4
>>5
すまん、正直言うと6と8はやったことない
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:34:58.95 ID:QFKSJS3g0
FF12を勧めろ
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:35:24.43 ID:CqDc4QFta
4は今の子にはちょっと長いかな
9はそもそも1とかやってないとネタが分かんねえだろ
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:36:05.36 ID:BivC0rol0
ワイはFF8だけは苦痛やった
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:36:16.15 ID:x9CMmZ4Q0
7のインターナショナルが結局一番遊びやすくておもろいわな
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:36:36.82 ID:dTfVW4yA0
ガンビットとかいう神システムすき
12自体は普通
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:37:05.13 ID:cXnVlCUc0
10は初心者にはわかりにくいシステムなのがな
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:37:59.64 ID:04sODWmq0
今からなら7Rでええやろ
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:39:22.13 ID:STiV5Umba
>>17
完結してたら迷いなくおすすめ出来るんやけどな
続きがいつ出るのかも分からんのがね
18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:38:07.92 ID:kzHOD8Opd
マジで全部やった上で8が1番好きやけどなぁワイは
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:38:40.86 ID:LZ35QA2Q0
つうかFF12が17年前とか最近作るスピードやばすぎでしょ
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:39:20.44 ID:VQZp13tr0
初心者はそんな昔のゲームやろうなんて思わないぞ
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:40:01.18 ID:i7EHPDjB0
11と14は?
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:40:36.22 ID:STiV5Umba
>>26
オンライン系は除外や
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:41:48.18 ID:vgUqivSIp
20歳ぐらいで初めてFF7RでFFに触れる人見た事あるな
45: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:44:27.79 ID:STiV5Umba
>>32
最後に出たまともなFFが20年前の10やからな
しゃーない
33: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:41:48.47 ID:7oJKCEair
なんかもうオリンピックより周期長いレベルになってきたな
35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:42:11.25 ID:QqGV5N4E0
FF6好評って聞いたけど
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:42:29.08 ID:Gxo9vUsF0
今でも流行ってるみたいやし14でええんやないん?
過去作コラボみたいなんもしてるんやろ?
興味持たせるには一番ええやろ
40: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:43:08.18 ID:iAaf3R9M0
ディシディアしかやったことないけどいかんのか?
42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:43:09.62 ID:STiV5Umba
ピクセルリマスター路線よりもドラクエ3リメイクとかで使ってるHD-2D路線の方がFFに合ってると思うんやが
1作くらい作って欲しいわ
44: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:43:47.50 ID:C63otejO0
トライアングルストラテジーみたいなグラで
リメイクしてくれないかな
ピクセルリマスターはドットがRPGツクール感すごい
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:46:11.94 ID:lhragZn30
ケフカが出るやつはどれや
51: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:46:28.70 ID:F4a8+/QH0
>>49
6やね
68: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:50:53.32 ID:lo7qIFkxp
8は子供の頃にプレイして大人になってまたプレイって流れが多分一番楽しめるから大人には勧めにくいわ
72: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:52:34.51 ID:5DW9JpUId
ライトニングさんは?
78: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:55:11.88 ID:a+ujkSZS0
若者にやらせるなら10がギリギリやろな
それより前は古臭すぎてできないやろ
79: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:55:23.52 ID:51b7XgKLd
子供のうちは何でも楽しめるし何でもええやろ
大人になったらなんやかんや難癖付けてやりたくなる気持ちはわかるし大人になったらゲーム卒業でええやろ
85: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:56:36.84 ID:yd4KUKgQ0
14に戻らないか?
89: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:57:23.03 ID:RzqTpOBq0
FF10は永遠の代償って小説も読むと更に楽しめるで😉
120: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:07:16.96 ID:8smeUjSUp
なんかこういうのって1から順番にしなきゃ行けないみたいな感じがして敷居高いから始められんわ
122: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:08:14.33 ID:I5jXBgdb0
FFはむしろ初代こそやるべき
氷の洞窟とかいうドラクエ2のロンダルキアもびっくりな理不尽ダンジョンがあるからな
初代なのに
158: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:16:52.57 ID:VQZp13tr0
>>122
BGMはわりとのほほんしてる
132: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:11:00.14 ID:JPhiII1Fd
ストーリー的には7と10の双璧やね
越えられない感じする
133: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:11:09.18 ID:ypgEUSsRM
ぶっちゃけ今の若い子にはランダムエンカウトはストレスにしかならんのやない
だから10以降じゃないと無理だと思う
138: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:12:10.35 ID:EqecJG6j0
>>133
10もランダムエンカウントですが
141: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:12:46.66 ID:dpnwwQ0IM
>>138
じゃあもう無理や
147: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:13:25.04 ID:bdBD7Ynoa
戦闘曲に関しては4~7の全盛期感が凄い
149: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:14:41.39 ID:5DW9JpUId
>>147
スーファミ時代はほんまヤバいわね
150: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:15:26.24 ID:I5jXBgdb0
FF4のオリジナル(スーファミ版)はアレでも難易度が高いと判断されて
イージー版が出たという事実
155: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:16:17.65 ID:aKvY5Utx0
ぶっちゃけタクティクスが最高傑作だよね?
159: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:17:22.73 ID:QxUGuWNc0
2だけやってないなそういや
98: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 02:59:25.02 ID:J5RHOAFu0
FF4はセシルとかいうクソ野郎が主人公なので勧められない
102: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/01(火) 03:00:43.42 ID:PCBMEgMZ0
>>98
お前カインだろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646069584/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません