1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:30:33.80 ID:WGsDWDzF0
体験版まんまのプレイ感やと思う
難易度はめっちゃ高い
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:30:59.14 ID:ZZQZOMbR0
もう発売してたんか
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:31:09.61 ID:WGsDWDzF0
ハードはどの話もFFTのドーターかそれ以上の難易度あると思われる
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:31:44.92 ID:WQ1mF2Rf0
話が重すぎる
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:16.00 ID:WGsDWDzF0
>>9
そんな言うほど重いかと言われると謎やな
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:31:47.49 ID:dqXdd5tr0
オクトラと比べてどうなん?
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:01.49 ID:WGsDWDzF0
>>11
何一つ似てない
39: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:34:32.97 ID:dqXdd5tr0
>>13
パッケージ以外の画像ちょろっと見たけど比べるべきは風花雪月か
42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:35:00.52 ID:WGsDWDzF0
>>39
風花ともジャンルが同じだけで似てない
58: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:36:43.11 ID:dqXdd5tr0
>>42
うーん🥺
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:28.40 ID:iutYaI3S0
気になってたけど難しいんか
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:43.50 ID:WGsDWDzF0
>>17
イージーもあるしベリーイージーもある
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:39.40 ID:H7vnJTFfp
家燃やさないようにするとアヴローラ強すぎるんやが
周り囲まれてジリ貧になるわ
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:33:29.91 ID:WGsDWDzF0
>>19
門前の家に登る階段でアンナステルスで通れなくするとええぞ
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:32:45.77 ID:igzWJzfo0
タクティクスオウガ好きのワイにおすすめできる?
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:33:45.63 ID:sFVehX7p0
>>21
あれが好きならいけると思うで
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:33:09.26 ID:JCRRaha+0
汎用ユニットある?
38: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:34:24.07 ID:WGsDWDzF0
>>25
ない
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:33:40.82 ID:eegMWBYNM
これSRPGなん?
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:34:10.07 ID:WGsDWDzF0
>>30
せやな
48: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:35:54.39 ID:2fo34mxa0
ルート分岐多いのは面倒だわ
55: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:36:30.36 ID:LnTwmAXK0
話が長いって聞いて手出してないわ
実際どうなんや
60: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:36:52.79 ID:WGsDWDzF0
>>55
長いな
68: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:37:46.28 ID:C/ts5onAd
フルボイスだから読み物としてはなかなか良い
声なかったら挫折したかも
71: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:38:12.24 ID:R+8Ph9Zh0
お話が長い
84: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:39:36.57 ID:VzvZQJuhM
取り逃すと取り返しつかない要素とかある?
93: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:40:25.74 ID:WGsDWDzF0
>>84
周回あるから無いといえば無い
戻ったりとかはできないからそういう意味では毎話取り返しはつかない
94: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:40:58.23 ID:oj/RM2+fa
まだ買ってないけど、買うつもりや
fftみたいにストーリー以外の戦闘ってどうなってるの?
101: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:41:30.23 ID:WGsDWDzF0
>>94
フリーバトルが大量にある
110: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:42:15.17 ID:oj/RM2+fa
>>101
フリーバトルってやらなくても進んでいける?
118: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:42:53.15 ID:WGsDWDzF0
>>110
ワイはハードでクリアしたけど行けるとは思うがかなりきついと思う
122: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:43:10.84 ID:pshmPGI4d
ザカフロ2っぽい
125: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:43:26.92 ID:jp6DGnT30
伯方の塩!
126: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:43:26.92 ID:0FkAjjq30
ファミ通レビューで「ストーリーが気になるから戦闘難易度下げて進めた」って書いてあったけど
これ自分でやっててストーリーは気になるけど戦闘が面白くないって意味だったのわかったわ
145: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:44:59.81 ID:WGsDWDzF0
>>126
戦闘かなりおもろいけどな
SRPGで1番まであるわ
147: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:45:16.41 ID:d//KYTCW0
割と難易度歯ごたえ在るしこれ条件満たすの無理やろってところもユニット配置で出来る戦略性あるからタクティクスオウガ系ではぶっちぎりで出来よくない?
それでも全然名前聞かんあたりやっぱりもうこの手のジャンル求められてない気がする
159: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:46:26.04 ID:WGsDWDzF0
>>147
戦闘はおもろいよなキャラ毎に個性しっかりしてるのすこ
160: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:46:26.14 ID:UcfvDFg2p
やるならオクトパストラベラーやってからの方がええんか?
163: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:46:50.29 ID:WGsDWDzF0
>>160
全く関係ないぞ
167: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:47:16.17 ID:/R+UYXEb0
戦闘はジョブ縛りとかあるからな
SRPGとしては難点やろ
キャラの個性は立つけども
173: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:47:57.86 ID:WGsDWDzF0
>>167
ワイはそこがかなり強みだと思うけどな
ジョブとかあるとみんな似たようなキャラになるやん
190: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:49:25.97 ID:/R+UYXEb0
>>173
別にゲーム性の部分は否定はせんぞ
ワイはステージとか相性とかで
出撃するキャラ縛られたりするのが嫌なだけや
好きなように育成したいし
198: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:50:24.17 ID:WGsDWDzF0
>>190
いうてそんな縛られんけどな
168: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:47:27.01 ID:sFVehX7p0
未だに数回しか成功したことないけどバネトラップあるとこに向けてノックバックさせて、ピタゴラスイッチみたいに敵吹っ飛ばすの好き
179: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:48:24.99 ID:C/ts5onAd
>>168
トラバサミとか仕掛けられるのいいよね
181: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:48:46.04 ID:WGsDWDzF0
>>168
あいつもチート級やなくそおもろい性能してるわなお名前は覚えられない
175: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:48:07.91 ID:zrftwd3V0
ライトでやろうと思うんやが大丈夫よな
185: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:49:06.02 ID:WGsDWDzF0
>>175
数少ないライトでもいいゲームかもしれん
197: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:50:20.55 ID:C/ts5onAd
ストーリーは賛否両論あると思うけど
続きがみたい程度には面白いから頑張ってはいる
210: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:51:26.53 ID:ohNMFHWm0
にわか丸出しですまんやけど風花雪月楽しめたワイは楽しめそうか?
219: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:52:14.08 ID:WGsDWDzF0
>>210
ジャンルが同じだけだからなんとも
ワイは風花よりこっちのほうがすこ
215: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:52:09.78 ID:y6rwJZ3C0
難易度高めやけど全滅プレイできるからハードでも誰でもクリアできてまうよな
233: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:53:36.78 ID:yYdmybDN0
主人公がただの多数決マンってマジ?
238: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:54:21.53 ID:WGsDWDzF0
>>233
そこうまくためてためて活用したなあって感じになるな詳しく言わんが
241: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:54:37.09 ID:y6rwJZ3C0
>>233
多数決(強引な説得あり)やぞ
272: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:57:57.12 ID:seGD1kPNM
トレサちゃんみたいに可愛い子がおらんからな
275: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:58:14.20 ID:WGsDWDzF0
>>272
おるぞ
281: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:59:02.54 ID:UGOF82FR0
アドバイスのFEくらいシンプルじゃないと色々把握できなくてむずいんやけど、みんなスキルとか地形とか把握しながらようできるな
結構適当にやっとるんか?
287: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 12:59:45.13 ID:WGsDWDzF0
>>281
高低差と距離くらいやな
303: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:01:47.29 ID:sFVehX7p0
今ワイの手持ちにおる中でいちばん使い道ないのは4属性使える魔法使いやな
311: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:02:36.14 ID:WGsDWDzF0
>>303
そいつも強いぞ
320: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:04:03.12 ID:sFVehX7p0
>>311
あいつ使えるようになるんか
雷打つマシーンと化してるわ
329: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:04:52.40 ID:WGsDWDzF0
>>320
雷打つマシーンでも充分戦力なんやが育成して旋風魔法の範囲が広がるのクソ強くなる
362: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:09:34.82 ID:ZR7puPEL0
キャラの性能に個性あるのはええんやがFFTやTOみたいに汎用キャラ育てまくるのが好きやったから物足りんわ
371: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:10:13.45 ID:WGsDWDzF0
>>362
育成はあんまそこまでなのはあるわね
420: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:16:54.43 ID:zEf0Hmx1r
出撃枠が悩ましい
もう1枠欲しいけどそうすると簡単になり過ぎる気もする絶妙なバランス
424: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:17:09.70 ID:5/kFKgAE0
ニキらの初の全滅どこや?
ワイは大橋で畜生兄妹に挟み撃ちされるとこや
427: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:17:40.69 ID:WGsDWDzF0
>>424
ワイと同じやね😉
446: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:18:56.91 ID:sFVehX7p0
>>424
ワイはローゼルの村防衛戦
そこもキツかったけど畜生どもを下にたたき落としてからは余裕やったわ
457: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:20:41.03 ID:zEf0Hmx1r
>>424
2週目始めたら1話目で全滅したわ
王子は登場場所をもう少し考えて欲しいです
417: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/09(水) 13:16:23.60 ID:ZR7puPEL0
ネタバレされる前にクリアするンゴ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646796633/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません