ピックアップニュース

FF6~10←ここら辺FFの全盛期よな

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:52:14.30 ID:B1aNd7Vy0
全部シナリオが面白い

2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:52:34.71 ID:3DgueMBz0
FF4~やろ

 

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:52:58.96 ID:B1aNd7Vy0

FF10-2
FF12
FF13
FF15

😔

 

7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:53:40.85 ID:4LGNFfKm0
11がひとつの転機ではある

 

17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:55:34.99 ID:B1aNd7Vy0
>>7
まずオンゲって時点でアカンわな

 

8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:53:46.96 ID:yUetA+F40
ワイは3〜7まで

 

13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:54:46.20 ID:SEABoruIM
FF9とかいうガチの不人気作品をこっそり混ぜるのはNG

 

20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:56:14.49 ID:B1aNd7Vy0
>>13
不人気だと思ってんのお前みたいな少数派やぞ

 

16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:55:17.07 ID:UZcnmhYq0
>>13
ロードが長すぎるだけやぞ

 

34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:59:20.15 ID:B1aNd7Vy0
>>16
言うほど気にならない定期

 

18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:56:01.07 ID:MMu45DmQ0
出来以上に8,9,10って3年連続で1本出してたの今思うと凄いな

 

19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:56:07.50 ID:A+cZMhj0p
ワイは10がオタクからも人気があるのがわからない
オタクの嫌うキャラとストーリーやと思うんやが

 

21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:56:56.22 ID:PDmEaYVLp
ストーリー的にはどれもある程度は楽しめるしガチのゴミってないよな

 

24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:57:59.47 ID:/2s1jIBPd
13とか15が叩かれ過ぎて誤魔化されてるけど10-2と12の時点でもうあかんかったよな

 

27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:58:40.07 ID:93rTMYo6p
6のストーリーいいか?

 

30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:58:47.71 ID:9hGUhukf0
6が最高傑作みたいなところあるよな

 

32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:58:58.40 ID:z4KJEZija
FF10はアルベドがいるからなぁ

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 12:59:22.47 ID:jE63mf6H0
>>32
ワッカはスマホ捨てろよ機械だぞ

 

40: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:00:29.03 ID:Oc4lBo3AM
9が最高峰

 

43: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:02:21.02 ID:OSlknvzMp
89論争はもうええやろ大体決着ついたわ

 

46: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:03:40.22 ID:WJ1WVq5o0
7と10だけじゃね

 

62: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:10:52.36 ID:Qpe9IDuR0
ところでFF5と6はなんでリメイクされんのや?特に6は4や3より人気やろ

 

65: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:11:14.46 ID:9Tr10IJKF
何度でも言うけど12はもっと話題になっていい

 

66: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:11:49.13 ID:MMu45DmQ0
FF9は後から評価上がってるんだよな
移植作が結構売れてるから、単純に遅れて触った人が多いんだろうが

 

70: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:12:22.74 ID:vlbl3Vi80
5のアビ覚えて強くなってく流れが1番面白かった

 

71: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:12:30.24 ID:uhFfK5Yt0


3.7.10

5.1.2.13

4.6.15
ゴミ
9.11.12

空気
14

 

79: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:13:21.93 ID:Dw0kiBNbp
>>71
ガチで忘れ去られてるのがありますね

 

74: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:12:45.88 ID:tPvu+vo8p
12はいくらなんでもストーリー適当すぎやわ

 

77: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:13:18.98 ID:q3c2olgF0
ストーリーかったるいのは好きじゃないからGBA版1が個人的最高傑作

 

78: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:13:20.90 ID:LWl0R8nv0
5が飛び抜けて最高傑作

 

80: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:13:25.99 ID:lpJsfsOOa
3〜6だろ

 

60: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:10:21.31 ID:dC0kav7up
本編の売り上げ
8>9
アーカイブスの売り上げ
9>8
リマスターの売り上げ
9>8
FF大投票(NHK)
9>8
ゲーム総選挙(テレ朝)
9>8
なんJ人気(なんでも実況J)
8>9

 

61: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/11(金) 13:10:36.80 ID:pbyqovKv0
>>60

 

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646970734/

相互サイト様おすすめ記事