1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 10:59:46.946 ID:4d77to3S0
何故天下が取れなかったのか
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:01:11.857 ID:WjOJPa5f0
正確には続編ではないし、トリガーの時間旅行しながら冒険とかけ離れすぎた
前作キャラはとりあえずくらいしか登場しなかったから
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:02:29.239 ID:oFjor+t6p
仲間多い割にメインキャラ以外は全然描写されない水増しだったから
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:06:13.593 ID:WOUyub610
ときメモ2と被ったからだぞ
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:06:51.485 ID:copscTHT0
シンプルな戦闘システムだったトリガーと比べてかなり複雑化したから
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:07:19.356 ID:0PbcHe37d
そもそもあれ完全に理解するにはラジカルドリーマーやってないとダメかもねって時点でダメだわ
サテラビューなんて触ってたの5ch全体でも3桁いねえだろ
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:08:57.536 ID:Pet/3cPL0
セルジュとヤマネコの体が入れ替わって
プレイヤー置いてきぼりにされるから
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:10:30.495 ID:0ijR8rfiM
一番好きなRPGだけど人には薦めるのはちょっとって作品
音楽は今でも全RPGでトップだと思ってる
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:13:51.430 ID:DscYteQId
ポリゴン感がね…
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:21:22.817 ID:WjOJPa5f0
ミゲル戦から龍たちと戦って時を喰らうものと戦うあたりをちゃんと説明できるやつは少ない
大体はミゲルにたどり着くまでの印象が強い
18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:22:48.182 ID:AmKjTa8t0
PS時代のスクウェアソフトはストーリーもシステムも難しくて尖ってるのが多かったな
エヴァとかの影響だったりするのかね
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:24:29.277 ID:gC8rhfxH0
なんでクロノクロスとして出してしまったのか
まったく別タイトルにしとけば今みたいに悪くは言われてなかったはず
クロトリ関係なく酷いとこはまぁまぁ酷いけど
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:48:06.134 ID:N8iCfRoqr
ストーリーが全然ワクワクしないすごい作品
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:48:55.485 ID:WjOJPa5f0
OPはトリガーくらいワクワクする
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:49:41.326 ID:PYJnzFk6a
王道的な続編作ってそれとは別の未来的な立ち位置で出してれば良かったのだ
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:50:51.149 ID:PYJnzFk6a
op→いったいどうなっちゃうんだ!?
本編→よく分かんねぇ…
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:51:08.751 ID:8XEJZ2cQr
ラジカルドリーマーズのオマケ
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 11:56:11.944 ID:J69OeCKW0
クロノクロスはスクウェアの作品だなってなる
それならFFで良いって奴も多い
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/12(火) 12:49:02.375 ID:LOP2h8OUd
BGMは間違いなく神
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649728786/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません