1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:40:05.74 ID:0srMkb670
FF7とか。やっぱ永久離脱キャラが居る方が印象に残って名作になりやすいんじゃね?
永久離脱キャラ=名作
って感じ
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:40:47.86 ID:PAR7RiUx0
例えば?
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:41:44.75 ID:0srMkb670
>>2
FF7 ドラクエ7が有名所か
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:47:29.73 ID:0srMkb670
批判を恐れて無難に作るより、永久離脱キャラを沢山作ったほうが印象に残るだろうに
最近は印象に残る永久離脱キャラがいないよ
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:48:46.96 ID:4VMG5n4c0
種泥棒
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:49:29.42 ID:0srMkb670
いっその事、主人公が永久離脱するゲームとか作って欲しいもんだ。
それくらいやらないと
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:51:55.56 ID:ITRkFeVZd
だからファイアーエムブレムは名作なのか
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 18:58:13.86 ID:nD/UkWMZ0
メンバー入れ替えがあるRPGは
パーティーメンバーがどんどん入れ替わっていくうちに
徐々に最終メンバーになっていくのが面白いんだが
育成システムとは根本的に相性悪いんだよなあ
56: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:20:33.45 ID:d9hjbXhvd
>>15
わかる
FF4で育てたキャラがどんどん抜けて、レベルがリセットされるのが嫌だったわ
その点FF5のクルルへの育成継承は完璧だった
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:00:08.23 ID:ZSltXvq50
そうだね。ウィザードリィだね
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:00:59.90 ID:F2ZVIlHQa
だからサガフロのアセルス編だけが人気なのか
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:03:17.15 ID:vlIMrq1m0
登場人物の半数が敵に回って永久離脱するラジアータストーリーは名作だったのか
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:05:00.86 ID:k8kdh19L0
ガラフは許す
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:05:47.12 ID:xM5NkwSK0
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:09:02.10 ID:Kh90W0Qd0
エストポリス伝記2と幻水2かなぁ。
まぁ幻水2のナナミは仲間108人で復帰するけど。
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:09:33.94 ID:TkClZRIx0
ロマサガ3の詩人は離脱してくれないキャラ
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:18:53.98 ID:0srMkb670
グランディアってエクトリーム以外はだいたい永久離脱キャラいたっけ?
たしか3にもいたよね。2はやったのが昔過ぎて憶えてないけど確かいた気がする。
旅に別れはつきものだし。
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:20:53.63 ID:Mjwp9VoZ0
ゼノブレイドシリーズは毎作永久離脱キャラいるな
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:21:59.32 ID:0srMkb670
ゼノギアスも永久離脱キャラいるし。
やっぱ名作と呼ばれるのには永久離脱キャラが必須なんだよ。
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:22:58.53 ID:fBPIzOxX0
種ドロボー「よかった。俺のおかげで名作だったらしい」
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:26:29.57 ID:0srMkb670
シャドウは攻略サイト見なきゃわからないし。永久離脱キャラと言ってもいい気がする。
33: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:27:55.27 ID:HhxtwPH80
んほぉ~
34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:30:00.64 ID:gpIuL6oO0
よかった
ゼスティリアは名作やったんやね
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:34:07.45 ID:0srMkb670
ドラクエ11も通常EDを考えると永久離脱キャラいるな。
名作だよね11は
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:35:01.62 ID:tdsyb8Nx0
離脱するために作られるDQ3は?
41: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 19:53:02.66 ID:0srMkb670
ペルソナ5も永久離脱キャラいるじゃん。
やっぱ永久離脱キャラって名作にはつきものだよ
44: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:04:04.31 ID:nA2QQJDr0
んほぉ~
46: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:09:56.09 ID:S1d65juT0
クロノ・トリガーは、いないぞ!
53: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:17:50.80 ID:8fYoVZAQ0
FFなんか2や4や5と、全部該当するやんけ
3だってシステムこそ違うがそうだし
58: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:36:25.55 ID:0srMkb670
名作といえば「マザー」も永久離脱キャラいるじゃん。
62: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 20:42:04.42 ID:PNybeils0
敵に寝返ってもちゃんと装備返す奴は偉いと思う
66: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 21:08:55.17 ID:rHgVJ2eFd
ゼノギアスでバイヤーの証持ち逃げするヒロイン…
67: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 21:13:57.95 ID:2SIk5qAi0
ヴァンダムさんか
68: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 21:16:43.77 ID:i/pBIWMba
ヴァンダムさんはただのチュートリアルキャラだからメインキャラではない気が
どちらかというと一時加入
70: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 21:19:33.76 ID:Wz9h52I40
離脱って本当に無くなったよな
昔はドラクエですらあったのに
72: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 21:27:52.16 ID:Kph3rhZT0
サガフロ2は離脱どころかパーティーが丸々入れ替わってなんじゃこりゃってなったわ
84: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/17(日) 23:12:29.74 ID:Y3SidcyD0
幻想水滸伝1,2→108星そろえないBAD ENDの方が良い
テイルズオブシンフォニア→ゼロスと敵対しクラトスを再加入させる方が良い
選べる場合は悲しい方の選択肢を取る方が味があるな
87: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 00:10:04.57 ID:4nyWZTM+r
DQ5のヘンリーは戻ってきてほしかったわ
ドラクエの癖になに永久離脱させてんねんって思ってた
90: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 01:12:18.31 ID:9nSC30kg0
テイルズは毎回プレイする前に説明書のキャラ紹介ページ見て「誰が今回裏切るかな」って予想してたわ
111: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 07:14:39.34 ID:p0wIoRZc0
ベロニカみたいに一回永久離脱するけど、エンディング後に救える
ってパターンは珍しいね。賛否両論あるけど俺は良いと思う
113: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 07:30:23.90 ID:ZkcGouXB0
クロノクロスだな
117: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 07:52:58.62 ID:bVP/IVmT0
離脱しまくるガイアセイバーは名作なのか
118: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/18(月) 09:13:05.44 ID:KWgDSGBg0
キャラ離脱といえばFFのイメージ
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650188405/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません