1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:32:28.12 ID:BT7euiA5a
カントー地方と繋がってる事を知った時の感動よ
こんな演出思いつくとか時代の先駆者すぎる
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:33:42.33 ID:BT7euiA5a
例えば映画だと前作の映画の世界に~なんてことは出来ない
ゲームでしか出来ないゲームならではの演出や
天才すぎる
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:35:51.52 ID:7XmCPi8x0
出来が良かったから発売延期しまくってたのはすぐに許されたな
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:36:14.82 ID:EdVr0pXxa
ファミコンのドラクエ2でもやってるけど
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:36:22.12 ID:rRJ7ZXKl0
君は今!
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:36:54.98 ID:BT7euiA5a
>>6
ここほんと鳥肌
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:40:33.91 ID:xVLyOtDU0
でもカントー地方のイベスカスカやったよな
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:42:09.36 ID:BT7euiA5a
>>14
あの時代の容量ににそこまで多くを求めるのは酷やろ
あの演出を思いついて形にしただけ凄いわ
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:53:03.14 ID:scTZZQalx
>>14
スカスカカントーはHGSSで挽回したんだからいい加減許してやれよ
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:40:53.29 ID:xaEuO78O0
ポケモンで一番すごいのはミュウだと思う
あんなん未来予知してないとやらんわ
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:42:34.23 ID:wlxfvzym0
>>15
ミュウとミュウツーの設定はよく思いついたって感じやな
ロマンあるわ
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:58:19.10 ID:L8zJ16U80
>>17
バグでミュウが出ちゃって話題になった事やろ
デバッグ済んだゲームに任天堂に無断でミュウぶちこむとか言う経緯もブッ飛んどる
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:44:06.44 ID:75eg9N+W0
やべぇ容量余り過ぎや・・せや旧作いれたろ♪って感覚じゃないの
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:47:03.69 ID:BT7euiA5a
>>19
仮にそんな偶然の産物だったとしてもロマンあるわ
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:44:14.71 ID:T2urWFzE0
ドラクエ3
34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 02:04:59.23 ID:EammicZ4d
>>20
ドラクエ2もや
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:46:04.01 ID:PKnaF0Pc0
ミュウって最初は任天堂も知らんかったんやっけ
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:52:58.73 ID:83Ox9Eand
四天王終わってからのカントーは蛇足やん
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:56:57.88 ID:2PnSQf0p0
>>25
観光みたいな感じでええやん
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 01:58:29.47 ID:Yg8lH2Xl0
やからこそHGSSは歴代最高なんやろな
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/01(日) 02:01:41.12 ID:BNAZII5s0
伝説二匹とも捕まえられるのは衝撃だったわ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651336348/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません