1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:39:19.36 ID:17ewUHeQ0
なんかいい案ないか?
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:41:06.68 ID:wZnClVfod
パステルカラーとか
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:41:07.61 ID:mXf1gIPc0
土ピクミン
地面を潜れる
くらいしか思いつかんわ
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:41:18.31 ID:jw60bMSX0
俺ピクミン
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:42:20.51 ID:qRFJU2+n0
ハチャッピーの寄生要素を拡張して他生物も操れるようにする
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:44:15.61 ID:JUAhUiy90
3の時点で岩やら羽やらになって色を放棄してたが
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:46:42.83 ID:bP46fJPAd
透明ピクミン
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:47:48.05 ID:lCtBi/Lbd
白と紫をストーリーで復活させればよくね?
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:48:47.24 ID:4kpE9vUVH
ピクミンよりもっと原生生物推せばいいのになって
ピクミンの魅力の半分くらい原生生物の解説にあると思うし
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:50:09.59 ID:Sdtuv1n+0
緑色、茶色は背景と同化しやすいからダメ
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:50:13.88 ID:/AGnEXdlM
スプラトゥーンで塗ってもらえば?
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:54:17.68 ID:SNMAi5P8M
銀鼠色とかどう?
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:55:29.70 ID:CGCfosAjM
色はやめて悪とゴーストと格闘とドラゴン加えよう
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 12:58:27.26 ID:BPKNadkU0
シレンみたいに永遠に潜って行きたい
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:00:56.02 ID:kclWRY7vp
ピクミンローグライクは
難しいんだろうけど夢があるよな
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:21:06.61 ID:rOFqxvZWa
ロボピクミン
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:21:09.71 ID:j3HgOtv70
スケルトンとか
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:37:11.08 ID:yNh94Bb50
そもそも最近のは色じゃないやろ
33: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 13:40:22.43 ID:GkMS1UwO0
チャッピーに寄生するヤドリピクミンの本体ってまだ出てないよな
あれをもっと深掘りしよう
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 15:09:29.40 ID:i3Mk609W0
幽霊ピクミン
38: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 16:32:24.54 ID:OuRYuz4W0
岩と羽出した時点で色にこだわる必要なくなったからもう無限みたいなもんだろ
43: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 18:30:11.04 ID:wUE2FUiZ0
メカピクミン
42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/03(火) 18:23:12.16 ID:bnPWgWXD0
ゲーミングピクミン
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651549159/
ディスカッション
コメント一覧
ちん棒ピクミン