1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:03:47.95 ID:6wf6X8Nb0
なんだこの広大なフィールドは。と
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:05:12.42 ID:imDryqck0
そもそも初ドラクエやったし別に
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:05:26.45 ID:AVUQlkZ50
あれが初RPGやったから以降何やってもあれが基準になっちゃって何か違うんだよなぁって感じる
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:05:51.84 ID:1ypiqV4f0
初ドラクエやったわ 戦闘のテンポとか全く気にならなかった
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:06:45.20 ID:XzhE+zZK0
ファミコン時代からやってる勢は特に「これがワイの思ってたドラクエや!」やったと思う
見〇しツアーとかそんなん気にならんかったわ
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:16:50.54 ID:FF+2T1Qd0
もう一回やりたいとは思えんシナリオやった
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:17:36.52 ID:l8U3fRRt0
ストーリーがつまらなさ過ぎる
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:19:15.27 ID:8h5gGPH90
ストーリーなんてあったっけ?
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:32:02.53 ID:oJDINcLy0
7って面白いとされてるけどメインの小学生には難易度高すぎだわ
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:32:49.76 ID:RC76R8uja
スキルポイントあるのにどのスキルに何ポイント振って何を覚えれるのか全く表示されへんクソシステムだけは納得いかんかったわ
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:34:10.78 ID:XzhE+zZK0
>>32
ワイ「ゼシカの短剣スキルを鍛えると剣を装備できるんか、ええやん!」
なお
39: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:36:46.07 ID:+vftVDsA0
>>32
ワクワク要素やん
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:34:00.34 ID:98hrdHsZd
初めはワクワクしたけど結局戻るのは5なんよね
46: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:40:57.44 ID:325u9P6E0
曲がよかったわ
47: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:42:05.77 ID:sG4nyJ9m0
6くらいからラスボスずっとカッコ悪いよな
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:44:04.15 ID:HhV1hwC40
>>47
5以前もかっこいいラスボスなんておらんやん
48: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:43:31.67 ID:DAno8t/b0
まさか3DS版でシンボルエンカウント化してヌルゲーになるとは思いもしなかったよ
52: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:46:16.83 ID:Gkghu2p00
初めのあたりにうろついてるバトルレックスにしばかれた
57: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:50:26.14 ID:Pv6n/0+o0
ストーリー以外は神
テンションとか脅かすとかモンスターシステムとかれんきんとかドランゴとか謎解きとか砂漠の船とかレティスの影とか演出は全部神がかってた
38: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:35:01.03 ID:9gUBGUnn0
トラペッタで人生初の3D酔いした衝撃よ
42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:37:37.36 ID:m0KMeIwP0
最初の街で迷子になったしちょっと酔った
61: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/04(水) 02:56:09.47 ID:d7MLPYUF0
冷静に考えてモンスター呼び強すぎやろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651597427/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません