1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:29:23.620 ID:R4k7Lz2Q0
GW中暇なんだ
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:30:32.035 ID:PoS21ZP20
グノーシアでもやれば?
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:30:36.249 ID:QZuRwbdC0
十時間ぐらいでサクッと終わるやつが良いのか安く長く遊べるやつが良いのかによる
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:31:06.279 ID:RWmmHmct0
スタデューバレー
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:40:13.234 ID:R4k7Lz2Q0
>>5
農園のやつだっけ
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:44:40.146 ID:RWmmHmct0
>>20
そう
一日の活動時間が15分程度な上にやる事沢山あるから結構忙しくて「もう少し。あと一日だけ」って感じで時間溶けるよ
34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:50:07.323 ID:R4k7Lz2Q0
>>28
はえー あつ森とかこーいうタイプのやつはやった事ないから 新鮮かも
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:31:46.438 ID:+PR7S9E00
Into the Breachは?
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:41:15.493 ID:R4k7Lz2Q0
>>6
シミュレーションか ちょっと難しそう
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:31:56.985 ID:R4k7Lz2Q0
とくにこだわりはないかな。 インディーズに手を出すのが初めてだから どれがいいかわかんなくて
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:32:00.081 ID:uzJfZGk20
ノーマンズスカイ
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:43:13.214 ID:R4k7Lz2Q0
>>8
リリース初期にやって飽きた でも今は別ゲーみたいね
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:32:00.304 ID:H10LWWiX0
よゐこの動画見てから選べ
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:32:38.279 ID:kwkYoVP30
フェノトピアだけはガチ
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:32:58.674 ID:R4k7Lz2Q0
メトロイドヴァニアってジャンルはちょっと気になってるかな
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:33:30.719 ID:LD9Crdp0M
クッキングシミュレーター
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:44:16.677 ID:R4k7Lz2Q0
>>12
某実況者の見てちょっとおもしろそうだなとは思ってた
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:37:04.069 ID:kwkYoVP30
ドット絵でいいならマジでフェノトピア
メトロイドヴァニラとゼルダ風謎解き混ぜた感じでボリューム80時間くらい
それで値段2000円ぜ?
あとはエンダーリリィズもおすすめ
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:37:34.220 ID:oMzi5tEy0
個人的にBABA IS YOU 好き
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:45:37.600 ID:R4k7Lz2Q0
>>15
これも 某実況者が最近始めてて ちょっと気にはなってた 文字変えるやつだっけ
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:37:50.003 ID:I8A5M+FVd
デッドセルズ、エンダーリリィズ
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:39:54.095 ID:vgCd69Dc0
マジレスするとReturn of the Obra Dinn
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:42:16.565 ID:cja58aX30
slay the spire
時間が溶けるわ
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:43:14.574 ID:Mcriron90
穴ポコ学園だっけ?RPG
35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:51:18.133 ID:R4k7Lz2Q0
エンダーリリィは欲しい物リストには入れてあるかな
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:52:10.734 ID:+PR7S9E00
ここに挙がってて知ってるのだと
スタデューバレー 牧場物語系 のんびり
リムワは時間泥棒だけどスイッチにないと思う
デッドセルズはアクション面白いけど結構難しい
Return of the Obra Dinn ガチ推理ゲーで超面白いけどその分難しい
みんなおすすめ
フェノトピア面白そうだね
これ系のインディーで80時間はすごい
39: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:57:31.315 ID:o3eEOLia0
サクナヒメってインディーズだしSwitchもあったよな
あれ良かったぞ
44: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:03:36.032 ID:R4k7Lz2Q0
>>39
あ!これはやった! これ大好き
インディーズだったのね ps4でやったんだけど大手だと思ってたw
40: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 00:59:54.526 ID:0/pETd0Wa
ドキドキ文芸部
41: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:00:26.937 ID:R4k7Lz2Q0
スタデューバレー
フェのトピア
クッキングシュミレーター
エンダーリリィ
デッドセルズ
Return of the Obra Dinn
ノーマンズスカイ←予定
とりあえずだいたい挙がったので気になったやつはこんだけ欲しい物リストには追加した!
45: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:05:02.491 ID:JYXanLUd0
偽りの黒真珠
47: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:09:06.066 ID:R4k7Lz2Q0
>>45
やった事のないジャンルだね アドベンチャー?ってやつ?
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:10:35.854 ID:uBoYqQEy0
ぶらっどすていんど…
51: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:12:13.159 ID:R4k7Lz2Q0
>>49
これもメトロヴァニア系だね
50: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:10:59.859 ID:ivgYwkkV0
ヒューマンリソースマシーン
52: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:14:04.728 ID:R4k7Lz2Q0
>>50
なんかブラック企業作るやつだっけ?
54: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:17:53.227 ID:ivgYwkkV0
>>52
なんかヤバめな企業で命令通りに動く労働って感じでプログラミングのパズル遊ぶゲーム
プログラムの数字の処理を小人で可視化してるからそこそことっつきやすい
53: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:16:59.507 ID:RtklFRna0
スチームワールドティグ2
きみの町ポルティア
57: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:28:42.909 ID:R4k7Lz2Q0
>>53
ポルティアはちょっと気になってた
これものんびり系だね
56: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:25:21.751 ID:h9x9YNEX0
泥棒シミュレーターおすすめ
58: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:30:14.381 ID:R4k7Lz2Q0
>>56
これも某実況者ので見てた 実況者の人も面白いから 見てて笑えたよ
プレイすると難しそうだなー
59: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:36:05.664 ID:vzg+eaoI0
両手いっぱいに芋の花をオススメ
61: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/05/05(木) 01:39:22.125 ID:+JLYPXKZ0
深世海
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651678163/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません