ピックアップニュース

ドラクエ1をブレスオブザワイルド形式でリメイクすれば最高傑作になる

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:40:28.082 ID:ghxrNOgj0
だろ?

2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:41:16.435 ID:fvrrsSJ9d
マップ狭すぎじゃね?

 

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:42:08.398 ID:ghxrNOgj0
>>2
広くすれば良いじゃん

 

4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:42:33.417 ID:n0nyo0yHr
経験値なくなるの?

 

5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:43:14.340 ID:ghxrNOgj0
>>4
無くても問題ないよね

 

6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:43:40.806 ID:Y0RHlNnG0
武器壊れるのか

 

10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:45:04.226 ID:ghxrNOgj0
>>6
そこらへんは調整しても良いだろう
別にブレスオブザワイルドそのものにしようというわけではない

 

7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:44:14.788 ID:wsB8N2250
DARK SOULSがいい

 

13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:46:05.422 ID:ghxrNOgj0
>>7
ダクソとは合わない
そっちはFFだろうな

 

8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:44:23.083 ID:n0nyo0yHr
魔法あるの?

 

9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:45:01.937 ID:5horXlJ10
ビルダーじゃ駄目だったのか? かなり自由だけど

 

14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:46:17.495 ID:MXn1yTvcd
それってドラクエ1じゃなくてもよくね?

 

15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:46:46.785 ID:PZJwwICd0
ブレワイベースのリメイクならポケモン緑がベスト

 

18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:48:16.627 ID:L4+7PXWX0
でも2Dで見知った土地を3Dで歩けるのは楽しそう

 

19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:48:48.031 ID:lpBmBpRL0
ドラクエ2の方がよくね?

 

30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:52:19.152 ID:Y0RHlNnG0
ブレワイにもっとクラフト要素が欲しかった

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:53:22.689 ID:apfwZzWj0
それRPGか?って思ったが今度もポケモンもオープンワールドか

 

36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:55:08.955 ID:ghxrNOgj0
>>35
最早RPGに拘る必要は無いだろ

 

37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:56:04.310 ID:1a28YnUr0
RPGって何

 

38: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:56:52.272 ID:lpBmBpRL0
ゲームをジャンルで区分するのはもうナンセンスだからやめようぜ

 

39: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:57:05.875 ID:hqFu8JSwd
ブレワイが評価された従来のオープンワールドにはない
ブレワイらしい特色って何なんだろうな
崖をよじ登れるとか?w

 

42: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:58:25.591 ID:ghxrNOgj0
>>39
知らんけど実際、どこでもよじ登れるのとパラセールは凄いと思ったし楽しかった

 

41: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:57:32.669 ID:ghxrNOgj0
目の前に見えている竜王の城が最終目的地というのも良い
つまり、原作とは違って、序盤から竜王に挑戦できるようにする

 

44: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:00:45.811 ID:1N0YphlLd
ドラクエ8とか11はオープンワールドみたいなもんじゃないか

 

50: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:03:29.707 ID:Y0RHlNnG0
>>44
それらはただ3Dってだけじゃ

 

52: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:05:15.241 ID:1N0YphlLd
壁登れるのはアサクリ先にやってたからなんとも思わなかったな

 

62: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:08:07.248 ID:xTeVJPZEd
剣持って振るやつじゃなくて普通のアクションゲームでやってみたい

 

67: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:11:10.040 ID:ghxrNOgj0
とは言えブレワイにももちろん欠点はある
特に祠とコログしか無いのは途中からウンザリしてくる
その部分まで模倣する必要はない

 

70: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:12:21.224 ID:k4Mk/hOt0
たいまつは廃止な

 

76: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:16:55.045 ID:+Euz6I9+M
ヒーローズ形式でええやろ

 

79: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:20:59.202 ID:gYucHXGj0
ビルダーズでよくね?

 

90: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:34:38.070 ID:pvAYw+0/0
バグですぐに竜王のとこに行けそう

 

92: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:39:31.777 ID:ghxrNOgj0
>>90
バグではなく普通に行けるようにするだろ
簡単には倒せないにしても

 

95: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:43:48.361 ID:pvAYw+0/0
>>92
普通に行けるようにしたら
ドラクエ1じゃなくね

 

97: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:47:09.187 ID:ghxrNOgj0
>>95
…?
なんで?

 

100: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:49:06.951 ID:pvAYw+0/0
>>97
お前がドラクエ1やってないことはわかった

 

103: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:50:09.089 ID:ghxrNOgj0
>>100
何回もやったが

 

93: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:40:45.195 ID:XjBf6jvA0
ブレワイのシステムでドラクエやりてえって思った事すらなかったわ

 

101: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 10:49:42.783 ID:z8Q5eL6OM
イース初代でもええ

 

109: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 11:05:38.076 ID:w7D3VxB40
1のシナリオクリアしたら2の世界まで広がって冒険できるようにしてほしい

 

120: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 12:17:26.932 ID:QYKxPt0z0
料理でMP回復がぶ飲みして魔法ぶっぱするゲームになりそう

 

122: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 12:38:44.708 ID:uYl8AF7Kd
そんなんいいから、ビルダーズ3で

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654044028/

相互サイト様おすすめ記事