1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:40:03.29 ID:xFPgcQx+M
強すぎやろ
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:41:11.13 ID:Pcne/MGj0
ディグダ「は?」
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:41:46.83 ID:K3J9+xPya
じゃあイワークのほうがつよいやん
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:43:25.97 ID:5RXbQBw2M
敵に届く前に地面に吸われそう
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:48:28.06 ID:eXb/EqOB0
ほなデンキウナギが地上進出したら強いんかな
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:50:17.53 ID:vFW5hHiL0
>>11
電気使う生き物は水中にいてこそやろ
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:50:02.68 ID:SxS/3qvK0
まだあのピカピカ幅聞かせてんの
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:51:11.40 ID:QEkDGecX0
ライチュウさんに抱きつきたい
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:52:52.51 ID:80oXz+7z0
ポケモンは生態系設定が雑すぎてな
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:54:56.84 ID:p9S9rwS60
うまいこと発電して電気代安くしてくんねえかな
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:56:33.63 ID:SK7Y0S+zr
遠隔で電撃飛ばせんのが強すぎる
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:00:59.25 ID:OdmexMTz0
鳥なんて電撃当てられたら墜落不可避やし狩は楽やろな
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:01:14.56 ID:DY0pOmyja
マグマック「は?」
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:01:22.65 ID:2vW/EjklM
体当たりでコンクリートのビル粉々にするサイホーンの方がヤバいやろ
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:03:55.54 ID:Mji7S5g2a
アニメとかやと20メートルくらい離れたとこに飛ばしとるけど実際触らんと流せへんのちゃうの
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:08:52.99 ID:QciuNgtK0
仮に実在したら他の生物はピカチュウに対抗出来るように進化するから電気無効にされるだろ
35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:13:48.71 ID:cgAYM5+t0
デンキウナギとかナマズは覇権って程でもないような気がするわ
出力が弱いせいか
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 10:14:39.18 ID:Mji7S5g2a
ネズミいうとるけどウサギに近い形よなあれ
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:56:35.93 ID:mhI7pqMja
ポケモンはだいたい行けるだろ
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/22(水) 09:58:07.77 ID:VScBvO/C0
寧ろ覇権取れないのトランセルくらいやろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655858403/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません