1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:48:10.075 ID:Fh9hrbvzr
ちなみにドラクエ5
今までドラクエは子供向けと思ってスルーしてたけど重厚なシナリオでびっくりした
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:48:32.852 ID:qSgsgUMk0
良かったな
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:49:04.654 ID:Fh9hrbvzr
>>2
こんな面白いとは思わなかった
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:49:17.648 ID:qq1bJ1l30
どうせおまえ童〇だからビアンカ選ぶんだろ
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:49:23.797 ID:9fCNDoA1a
重厚かい?
親子で魔王倒しますってだけやないか
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:50:28.426 ID:Fh9hrbvzr
>>4
ビアンカだったわ
>>6
主人公がゲマ倒すまでの過程は相当丁寧に掛かれてると思う
SFCなのに
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:49:21.551 ID:Fh9hrbvzr
SFCでこのシナリオは凄すぎるだろ
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:49:29.951 ID:l6MG4bpGa
ドラクエ5なあ
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:50:28.582 ID:w86GuOij0
パーティ気になる
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:52:31.391 ID:Fh9hrbvzr
>>11
主人公
ビアンカ
勇者
キラーマシン
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:50:53.170 ID:LCS/Tg8a0
時間取れないとやれないなああいうのは
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:51:25.142 ID:nmhSdKGD0
5はシナリオが濃いというより
記憶に残りやすいイベントがいくつかあるってな印象
冷静に振り返るとツッコミどころが多い
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:53:13.287 ID:Fh9hrbvzr
>>15
そんなにツッコミどころある?
寧ろ一本道で丁寧に描かれてたドラマだと思うんだけどより
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:53:05.179 ID:nmhSdKGD0
4人パーティーということはリメイクか
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:54:04.257 ID:Fh9hrbvzr
>>20
リメイク
SFCとは結構違うの?
ストーリーは同じだって聞いたんだけど
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:55:52.314 ID:pqygIEqj0
マイユアストーリーで題材に選ばれるだけはあるよな5
40: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 21:58:37.412 ID:9bfvp/vQ0
天外魔境の方が面白いよ
45: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 22:03:59.129 ID:Fh9hrbvzr
よくわからんがこれよりストーリーの良いドラクエってあるの?
FFで言うと10みたいなポジションじゃないのこれ
48: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 22:05:31.639 ID:9fCNDoA1a
>>45
10はいちおう掘り下げて親子というものをテーマにまでもっていってるが
これは親子というテーマを飾りにしてるだけで実際話の中で出来てないから比較するもんじゃないだろ
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 22:06:14.666 ID:L1VcBWxb0
パパが焼かれたり主人公が奴隷になったり結婚したり石になったり斬新だった
52: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 22:07:12.730 ID:Fh9hrbvzr
>>49
そう
パパが焼かれるのは聞いたことあったけどこんな重いストーリーだとは思わなかった
55: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/10(日) 22:10:15.610 ID:Fh9hrbvzr
アラサーだからボランゴのイベントで不覚にもウルッときてしまった
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657457290/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません