1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:48:33.22 ID:M/i1gV0/0
飽きないの?
64: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:27:22.30 ID:MnhPv8prM
>>1
そら子供の1年とおじさんの1年じゃ体感で4倍速度が違うからな
お前がおじさんになったって事だろ
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:49:11.07 ID:n3Zd5WMVd
ええんやない?
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:49:28.36 ID:7Mq91aZha
飽きた層が出ても新規が入ってくる。
ポケモンはそれができてるんじゃろ。
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:50:22.48 ID:M/i1gV0/0
無双、FIFA、ポケモン、CODとか飽きないのかなって不思議に思う
でも俺もスパロボ飽きないし同じことか
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:51:13.91 ID:u5qip2zR0
歳取ると時間経つのが早く感じるやつ?
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:51:54.66 ID:L9aLaf2pp
大人の3年は一瞬
子供の3年は長い
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 13:55:41.70 ID:jJE5XIlc0
飽きて離れる人と同じくらい新規が入ってきてるんだろ
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:01:18.22 ID:sgr7jyyh0
そもそもポケモンは毎回新規向けみたいなもん
シリーズファンにだけ売れればいいって作り方ではない
31: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:03:53.41 ID:NkUV3AjL0
逆だろ逆
シリーズの新作が何年も出ない方がよっぽど見放されるぞ
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:04:13.38 ID:M/i1gV0/0
金銀が出るのがかなり遅かった記憶
63: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:27:11.00 ID:yWyq/NDR0
>>32
4年弱しか空いてないけどね
66: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:31:13.63 ID:DXeQ0fEw0
新作ペースを落として終わった反面教師が山ほどいるからな
67: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:33:13.82 ID:AjbakeDW0
5~10年に1本しか新作出ないほうがおかしいんだけどな
70: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:34:46.65 ID:yWyq/NDR0
次が4年超えると遅いって感覚
同一ハードに最低2本ぐらいは出てほしいね
76: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:37:05.79 ID:7YEg8gyRd
平均100匹ぐらいの新ポケモンが出るし出るペース早い割にはしっかり進化もしてる
97: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:47:30.69 ID:sdyOKUr+0
子供の1年は長い
おっさんの1年は短い
128: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 16:40:30.65 ID:GBBLmo9Fp
継続は力なり
本編はなんだかんだで頑張ってるしリメイクや外伝も含めてこれほど堅実に販売計画立てとるのは凄いよ
131: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 17:16:33.96 ID:z8DoQNLVr
それぞれのポケモンのモーションとか作るの大変そうだなと思った
69: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/06(土) 14:33:43.18 ID:DyOw86cf0
子供に飽きられないようにとか、ポケモンブランドを世間にアピールするためにも定期的に出さないといけないんだろう
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659761313/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません