ピックアップニュース

ボスをボコボコに倒したと思ったら負けてるムービーが始まる現象

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:41:07.15 ID:45I9enrza
なんなの?

2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:42:05.06 ID:eRF1hy59M
ゼノブレ2ですね、知ってます

 

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:42:19.81 ID:BBuOqktK0
やったか?!

 

4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:46:32.67 ID:ASmIdKy+d
カメラが回り始めると態度が変わる司会者とかと同じ

 

5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:48:37.29 ID:rIvZnht+0
テイルズやん

 

6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 10:48:39.02 ID:D9DUKMpCM
FF8のdisc1ラストか

 

7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:00:01.56 ID:SbJbUTWuM
実際、主人公達が善戦はしてたけど最終的に負けるというのは
どうやって表現すればいいんだろうか。

 

10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:12:07.90 ID:KvFE/vEwa

>>7
敵「そろそろ頃合いだな、始めるぞ」

味方「後ろから敵が!罠だったのか!」

 

15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:31:07.40 ID:5u2/P3Ead
>>7
負けイベント
HPを一定まで削ったらそこで戦闘終了

 

9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:07:15.42 ID:R6eovNxP0
FFとかムービーにこだわってる分余計に浮く

 

13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:22:49.60 ID:2V4hF6Z3M
軌跡シリーズのイメージ

 

17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:48:18.67 ID:dRjfa9tm0
相手を輝かせつつも最後は勝つのがアントニオ猪木のストロングスタイル

 

19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 12:14:31.75 ID:t3v2zKTz0
最初から勝てないように調整してくれればいいのに
レベル上げるとダメージがガンガン入ったりするのは手抜き

 

20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 12:21:10.70 ID:JGQQffOl0
負けイベントなら戦闘挟まずすぐにカットシーンに移った方がテンポ良くなりそうだな
それはそれでプレイヤーの手でボコらせろって不満が出そうだけど

 

22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 12:26:27.77 ID:prejhPTBd
何のゲームでも負けイベントは戦闘させる必要無いと思うんだけどな
ムービーいきなり始まって終わりでいいと思う

 

32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 15:02:33.82 ID:kVRwL+qa0
>>22
逆にコイツと戦いたいのにムービーで済ませるの手抜きだろ何のために出たんだよって言われると思うぜ

 

23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 12:34:22.84 ID:vso+jpo30
JRPGとファークライにありがち

 

28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 14:55:59.03 ID:svXwO1mB0
もうモノリスはプレイヤーのツッコミわかっててネタとしてやってるよな

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 17:18:20.53 ID:yZr0gC4p0
脚本優先で構わんので別にいいんだけど、没入感を失わない工夫はしてほしいな

 

8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 11:04:14.35 ID://0pwjtdd

敵が舐めプしてたってだけだろ?

アニメとか映画でもよくあるやん

 

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662082867/

相互サイト様おすすめ記事