ピックアップニュース

「タマムシジムで詰んだ」という話はガチで一度も聞いたことがない

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:05:01.13 ID:vnSAJyx00
シリーズで一番温いとおもう

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:05:29.57 ID:QVWIk4xG0
クチバからすでに温いで

 

9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:06:59.16 ID:jvkrLFgsM
まず草が弱いしレベルも高くないし最悪後回しに出来たと思うし

 

11: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:07:45.83 ID:eG3nFS+/0
スターミーのバブルこうせんを乗り越えたらしばらくは楽

 

14: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:08:06.21 ID:UV2vwV+M0
クチバで詰むやつの方がおらんやろ
あんなのディグダいれば余裕やで

 

15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:08:09.59 ID:jvkrLFgsM
たしかいあいぎり必須なのがだるかった

 

17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:08:12.25 ID:DVtOaN8K0
イワヤマトンネル乗り越えれるならその後は四天王まで割とヌルゲーやからな

 

21: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:08:36.24 ID:1YX6t4c/0
その辺だとナツメのジムの構造が面倒だった記憶しかない

 

24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:08:53.10 ID:a6CC+Bbg0
初代で詰むシーンあるか?

 

26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:09:28.24 ID:QVWIk4xG0
>>24
対戦はともかく本編はレベルゲーやしまずないわ

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:11:01.73 ID:1YX6t4c/0
子供の頃カードキーの意味がわからなくてゴーリキーか何かかと思ってた

 

45: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:12:07.57 ID:X1oYGcmG0
警備員に水渡すことが理解できなくて詰んだ定期

 

46: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:12:17.48 ID:+HY4oUof0
タケシはとりあえずバタフリーで倒してた

 

57: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:14:05.50 ID:grJ9dgipa
当時はエスパー最強だったけどナツメのフーディンで詰んだって何故かあまり聞かんな
レベルも結構高めだったはずやが

 

68: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:15:23.93 ID:9NjiA9PA0
>>57
サイコウェーブとかいうクソ技使ってくるから

 

61: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:14:24.09 ID:TYNW+szsd
ディグダの穴の近所にジムを構えるマチスさんの謎

 

77: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:15:48.88 ID:5tbLDHaH0
くさタイプとどくタイプがいかに弱いかがよく分かるジム

 

82: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:16:17.51 ID:i8EiScFB0
いあいきりでクチバの右の草刈りしまくった

 

85: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:16:29.01 ID:zu4SlQ/Md
カメックスだけでやってたとき痛い目を見た記憶がある

 

101: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:19:31.67 ID:/l8eHSTda
ポケモンで負けた記憶あるの仕様理解してなかったミルタンクのころがるくらいやわ多分

 

122: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:22:31.42 ID:+z2Rz3r9d
タケシはがまんといかりの仕様理解すれば勝てる
問題はスターミーよ

 

139: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:24:22.92 ID:LWUL60OgM
スターミーと次作のミルタンクはトラウマや

 

147: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:25:25.26 ID:RSO2f7yua
リザードンで焼いて終わりやろ

 

173: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:28:32.79 ID:jfNCcKwOM
タマムシジムって絶対いいにおいだよな

 

179: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:29:04.08 ID:YeqDigcLa
>>173
お前窓からジムの中覗いてるジジイやろ

 

212: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:32:30.86 ID:SMMkZrRi0
>>179
ピカブイでも消えなかったの草

 

200: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:31:21.90 ID:ll15zqIQ0
セキチクシティの方が印象薄いわ
ちょうどカメックスに進化して無双できる頃合いだったからか

 

220: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:33:49.61 ID:oYbwslRTM
ラッタLv16ひっさつまえば
これをはじめて喰らった時の衝撃wwww

 

255: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:38:35.02 ID:dgR42pDW0
ほんまにヒトカゲ選んだらたけしで積むんか?

 

259: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:38:51.74 ID:QVWIk4xG0
>>255
詰まんよ
レベル上げれば普通に勝てる

 

273: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:41:30.92 ID:0pa8MJVkM
チャンピオンロードから急にレベル上がるのやめろ

 

291: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:43:34.75 ID:BisaFpYZ0
橋の下のハルカはガチ
一番負けた回数多いわ

 

300: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:44:40.62 ID:NQRdxEld0
>>291
しぬほど倒されるヌマクローくんかわいそう

 

328: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:48:49.31 ID:1d9QhEB50
>>291
書こうと思ったらちょうどいたわ
どう突破したかは記憶ないけど

 

303: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:45:07.54 ID:xhsyQ+Lta
強いジムリーダーやったらセンリが結構強かったイメージあるわ
アチャモなら楽勝かもしれんが

 

310: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:45:59.14 ID:Iw9wcxel0
>>303
ケッキングで6タテされたわ

 

322: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:47:34.51 ID:OIyAvXR50
ハヤトで詰んだという話はガチで一度も聞いたことがない

 

330: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:49:37.42 ID:9NjiA9PA0
>>322
父さんが大事に育てたポケモンなのに…

 

357: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:54:02.63 ID:z8eLd54bF
>>322
詰みはしないけど泥かけはヤバかった

 

339: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:50:51.28 ID:A8UoDb7cM
イワヤマトンネルフラッシュなしで通り抜けた話はたまに聞く

 

343: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:52:00.38 ID:80EnEA6F0
ネクロズマとかいうキッズも大人も泣かせたポケモン

 

354: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 18:53:29.82 ID:+rMQ6yeK0
そもそもレベル上げれば突破できるところを詰むって表現するのに違和感ある

 

411: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 19:03:54.36 ID:OIyAvXR50
ツクシで詰んだという話はガチで一度も聞いたことがない

 

417: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 19:05:30.83 ID:V6L+c0Wp0
>>411
チコリータで一番苦戦するとこ

 

420: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/02(金) 19:06:00.03 ID:X+2JMk6Ea
>>411
必殺技の連続切りが威力10では流石にな…

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662109501/

相互サイト様おすすめ記事