ポケモンSV、ポケモンを食材にしてしまうwwwwwwww

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:38:47.238 ID:gfl7tZKpp
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:46:13.334 ID:vg9x0gYG0
>>1
こいつとクラブどう違うの?
こいつとクラブどう違うの?
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:47:16.495 ID:bDDoRDNmp
>>30
タイプ
タイプ
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:39:30.259 ID:msSu/plBa
カニじゃん
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:39:35.392 ID:OQq8tuTr0
今に始まったことじゃないだろ
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:39:51.013 ID:jTIE9Rwe0
昔からじゃん、ヤドンの尻尾は珍味だぞ
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:40:56.151 ID:D5zURvlpp
>>4
ヤドンはしっぽだけ切りおとしてるけどこのカニは〇されてる
ハサミなかったら生きていけないし
ヤドンはしっぽだけ切りおとしてるけどこのカニは〇されてる
ハサミなかったら生きていけないし
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:41:44.782 ID:yLfDWm+F0
>>9
カニはハサミ取れてもまた生えてくるぞ
カニはハサミ取れてもまた生えてくるぞ
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:45:51.639 ID:Rf3eIhpf0
>>9
>ハサミは、戦いなどで取れても、しばらくすると再生されます。パルデア地方の一部ではそれが貴重な食材とされています。
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/220907_03/
ハサミは取れるし再生するって公式設定な
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:39:57.290 ID:CSHwhPlWM
ヤドンのしっぽ売れよ
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:40:04.679 ID:H/PNzyEu0
魚介類は許される風潮あるよな
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:40:23.481 ID:PpBq/XSxM
食えるカニに見えない
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:40:41.461 ID:wh+WpgHJd
コイキングのお造り
19: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:42:09.846 ID:jTIE9Rwe0
そもそも今回岩塩いるじゃん、オリーブもいるし
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:42:57.548 ID:42Y3y97N0
取れたハサミを食材に利用とかそんなんだろ
ってかバスラオとか食べると美味しいって図鑑にもあったよな
ってかバスラオとか食べると美味しいって図鑑にもあったよな
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:43:46.860 ID:yDmC+beI0
普通の動物いないしな
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:44:55.676 ID:Lzkygzcw0
>>23
インド象「いるぞ」
インド象「いるぞ」
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:46:00.896 ID:NBv04QBX0
タマタマだってピジョンに食われてるじゃん
32: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:46:27.057 ID:l67PzYxf0
魚や草すらポケモンだからなあ食うもんねえだろ
38: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:47:59.604 ID:pd9IIHP5x
>>32
一応木の実はあるが
一応木の実はあるが
34: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:46:57.185 ID:Pk9WJ+oi0
まぁミガルーサとか思いっきり他ポケモン補食してるっぽいけど
39: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:48:48.597 ID:cO/ANidO0
ポケセン行けばハサミくらい元通りだろ
47: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:51:36.781 ID:XHCvMehj0
なんのポケモンか忘れたけど魚のポケモンで淡白で美味しいみたいな図鑑説明の奴いた気がする
56: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 18:57:19.558 ID:tJZlW14i0
ポケモンってデジタル的な生命体じゃないの?
食えるの?
食えるの?
61: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:06:17.328 ID:2Un3xGge0
>>56
デジモンと混ざってて草
デジモンと混ざってて草
65: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:11:53.056 ID:tJZlW14i0
>>61
パソコンに入るぞ
パソコンに入るぞ
66: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:13:59.209 ID:LIEL2yX3p
>>65
パソコンなくなったぞ
パソコンなくなったぞ
68: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:14:56.243 ID:hrm9pS460
>>66
マジかよ
じゃあかがくのちからってすげーおじさんは今なにしてるの?
マジかよ
じゃあかがくのちからってすげーおじさんは今なにしてるの?
73: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:19:28.273 ID:CqfiIjsp0
>>68
4人同時プレイすげーって言ってる
4人同時プレイすげーって言ってる
72: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:19:24.862 ID:9/887K6w0
あらゆるポケモンを食べる為に旅してるキャラとか居たら面白いのになw
87: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:42:03.546 ID:GoZG/lMB0
マホイップ「そんなんで騒ぐとか大丈夫かお前」
94: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 21:00:22.752 ID:Ik4tcYrT0
ポケモンアニメの無印って割りと世界観的には現実に近かった気がする
街並みとか
街並みとか
63: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:11:30.091 ID:AEctHLkoa
野生のポケモンは普通に弱肉強食のはずだが
そういうのあえて描きはしないよね
そういうのあえて描きはしないよね
77: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/03(土) 19:23:07.054 ID:eK071EEN0
>>63
捕食関係は割と描いてるだろう
図鑑ではっきり書かれてる場合もあるし
スナップなんてミッションに捕まえるシーンミッションに入ってたりするし
捕食関係は割と描いてるだろう
図鑑ではっきり書かれてる場合もあるし
スナップなんてミッションに捕まえるシーンミッションに入ってたりするし
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670060327/
相互サイト様おすすめ記事
5chまとめ・任天堂ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
Posted by 管理人
関連記事

ポケモンSV、最新情報「ガケガニ」「グレンアルマ」「ソウブレイズ」など
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/07(水) 21:55:42.7 ...

新しい伝説のポケモン、今度こそガチでデジモンみたいだと話題にwwwwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/02(木) 07:04:48.7 ...

今日のポケモン新作の最新情報に期待すること
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/01(水) 09:47:25.4 ...

ぼく「ナンジャモってキャラが可愛いらしいな…どれどれ」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/25(金) 09:44:19.1 ...

ポケモン「スカーレット・バイオレット」←いや、もうちょっとなんかあったやろ
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/02/28(月) 22:42:56.9 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません