昔のアニポケ見たらなんかシュールで驚いた

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:33:03.28 ID:jZZN37Bwr
カスミはいじわるだし
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:34:22.27 ID:jZZN37Bwr
ポケモンのことなぐるし
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:35:43.20 ID:jZZN37Bwr
最近はすっかり鈍感系主人公になってたサトシに慣れていたけど昔はそんなことなかった
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:36:15.93 ID:OfWwwSHzr
ナツメとかいう原作破壊
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:37:11.22 ID:jZZN37Bwr
今後は絶対にないであろうタイガースファンの女とか出てくるし
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:38:46.27 ID:jZZN37Bwr
子供の頃も思ってたの思い出したけどプリンウザいな
昔のアニメにありがちなお約束オチキャラ
昔のアニメにありがちなお約束オチキャラ
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:39:30.91 ID:QpZBRPTR0
初代は割と楽しめるで
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:40:07.98 ID:JQiAjxVm0
プリンをゴリ押しで流行らせようとしてた感
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:41:17.10 ID:OfWwwSHzr
グリーンバッヂ取ってからの蛇足感は異常
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:43:18.05 ID:lhhmyx6Ap
リーリエちゃんを見たいんだけどサンムーン編って面白い?
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:44:18.02 ID:jZZN37Bwr
>>15
面白いで
サトシのクラスメイトが男も女もみんな良い奴で愛せる
面白いで
サトシのクラスメイトが男も女もみんな良い奴で愛せる
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 11:16:06.65 ID:VUQB3HQir
>>15それまでの作品と違って日常系アニメみたいな感じやからおもろいで
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:49:50.88 ID:jZZN37Bwr
現代のアニポケはポケモン愛して育ってきた世代が作ってるのか、ウザくて嫌われるポケモン全然いないな
キテルグマやヒドイデも可愛いんやが
キテルグマやヒドイデも可愛いんやが
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:52:46.84 ID:sMJ0to67d
それのどこがシュールやねん
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 10:58:48.80 ID:jZZN37Bwr
>>23
最初期限定やが、なんか全体に流れる空気がシュールやねん
今みたいな王道!熱いバトル!みたいな空気じゃなかった
全国のキッズが熱狂し始めた頃からはかなり路線変更かけてるな
ポリゴン事件からの復活以降は少し変わったかな
最初期限定やが、なんか全体に流れる空気がシュールやねん
今みたいな王道!熱いバトル!みたいな空気じゃなかった
全国のキッズが熱狂し始めた頃からはかなり路線変更かけてるな
ポリゴン事件からの復活以降は少し変わったかな
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 11:01:49.26 ID:OfWwwSHzr
バッヂも正々堂々で勝ち取ったのも少ないよな
人助けをしたら貰えたの多いし
人助けをしたら貰えたの多いし
26: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 11:05:28.27 ID:jZZN37Bwr
>>25
タケシには負けてなかったっけか
あと昔のあんまり詳しくない大人が作っとるからか無効タイプの技が普通に通じてたりして子供心に納得いかんかったわ
タケシには負けてなかったっけか
あと昔のあんまり詳しくない大人が作っとるからか無効タイプの技が普通に通じてたりして子供心に納得いかんかったわ
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 11:08:43.92 ID:7DUfaDU1r
>>26
一回目は負けてた
そのあとサトシとピカが猛特訓して再戦
ただ今と違うところは
そしたらじめんタイプのイシツブテをまるこげにしたり、ピカチュウの電撃でスプリンクラー発動して水浴びたイワークに電撃食らわせて勝利とかイレギュラーが多かった
一回目は負けてた
そのあとサトシとピカが猛特訓して再戦
ただ今と違うところは
そしたらじめんタイプのイシツブテをまるこげにしたり、ピカチュウの電撃でスプリンクラー発動して水浴びたイワークに電撃食らわせて勝利とかイレギュラーが多かった
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/06(火) 11:13:22.26 ID:jZZN37Bwr
>>27
一応理由づけはされてたんやね
言っとくが驚いただけで今も昔もポケモン好きや!
一応理由づけはされてたんやね
言っとくが驚いただけで今も昔もポケモン好きや!
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670290383/
相互サイト様おすすめ記事
Posted by 管理人
関連記事

ボクシング金メダリスト入江聖奈さん、ポケモンガチ勢だった
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/16(月) 15:33:52.1 ...

【悲報】ポケモンの「秘伝ワザ」とかいうどう考えても要らなかった要素www
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/10/07(木) 12:10:40.6 ...

任天堂「ポケモンのマスコットキャラは…ピッピにしよう!」→キッズ「ピカチュウかわよ」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/08(木) 04:23:16.5 ...

ポケモンが実際にいたとして最強ってイワーク辺りだろ?
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/01/27(木) 20:03:33.4 ...

マサラタウンのサトシ君、もうする事がない
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/07(木) 09:43:37.8 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません