昭和のおっさん「FF7すげーーーまるで実写みたいだ!」これマジ?

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:50:37.76 ID:7w8pa/zF0
昭和のおっさんはカクカクだったの?
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:51:18.92 ID:MoPdHt120
7は大した衝撃なかったけど
8はかなりビビった
8はかなりビビった
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:51:38.03 ID:jTxbobg3a
もっと昔は世界がドットだったんやで
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:52:07.88 ID:I4z4Z31G0
8では言いました
ps2では言いまくりました
ps2では言いまくりました
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:52:19.95 ID:A9PMQ/6M0
そうやけど?
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:52:44.97 ID:vEnvda3+M
人間が出てないムービー見た時はそう思ったな
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:53:33.05 ID:jrzoAN5m0
DQ7にはビビったよな
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:53:47.04 ID:MoPdHt120
>>16
ガチでビビった
ガチでビビった
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:56:49.18 ID:v0Ss9c770
51: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:59:21.04 ID:OJ3+0F/uM
>>36
PS初期ならこんなもんかで済んだのに
PS初期ならこんなもんかで済んだのに
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:55:02.43 ID:l1Ur3vab0
そのおっさんたちが7のリメイク絶賛してる
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:55:51.27 ID:5tTI4PZF0
ファミコンならドラクエ4のデスピサロ変身シーンで度肝抜かれたな
41: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:57:13.48 ID:lrd83OxeM
FF10やった時は最初のムービーにマジでビビった
49: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:59:09.72 ID:fgJuct9n0
だってその前人形劇やぞ
54: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 15:59:43.46 ID:FZ0RgpMgd
7は別に
バーチャはびびった
バーチャはびびった
55: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:00:02.97 ID:87HJ87LW0
ブラウン管補正もあるからな
57: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:00:14.04 ID:WNdgATCIM
7は背景はかなり頑張ってたよ
58: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:00:19.02 ID:2RZobQFb0
ただのCG動画流してスゲースゲー言ってた時代や
67: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:01:47.43 ID:WNdgATCIM
>>58
それは今も対して変わらん
今の方がゲーム性が面白くなったかと言われれば?だし
それは今も対して変わらん
今の方がゲーム性が面白くなったかと言われれば?だし
70: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:02:19.17 ID:TOqLG6DM0
進化はしててすごいとは思ったけど
どこ進んでいいのか微妙にわかりずらくて
正直2Dのほうがましだと思ってた
どこ進んでいいのか微妙にわかりずらくて
正直2Dのほうがましだと思ってた
71: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:02:42.68 ID:rEV2nnAkd
8のムービーくらいからやろ
77: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:04:15.07 ID:jxgH5fKHa
鉄拳2にビビった
79: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:04:47.10 ID:zElOCyl6a
龍が如くは衝撃だった
87: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:05:54.13 ID:c6Sm/plwr
ワイが一番ビビったのドラクエ8だわ
104: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:09:29.38 ID:3vXp04350
むしろクロノトリガーとFF6はドットなのにここまで表現出来るのかとビビった
119: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:14:25.01 ID:QGedIiR30
平成定期
121: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:14:27.11 ID:kHwk5B5Sp
FF3の召喚魔法が1番度肝抜かしたけどな
122: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:14:47.00 ID:Rp1SH7tb0
普通グランツーリスモで言うよね
123: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:14:49.32 ID:ybUSvOYL0
サターン勢「」
132: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:16:57.56 ID:7KYTDJpua
1987年初代FF
1997年FF7
ってすごいスピードよな
2011年から21年の10年では15しか出てないのに
1997年FF7
ってすごいスピードよな
2011年から21年の10年では15しか出てないのに
149: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:24:00.87 ID:fmffQlc30
FF7とマリオ64を越える衝撃はもう二度とない
156: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:27:36.64 ID:fmffQlc30
FF7と描いてあるパッケージと裏のスクウェアって描いてるだけのあのデザインが良かったんだよなあ
161: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:28:45.17 ID:E3xcQsa00
2Dから3Dの衝撃はやっぱあったわ
あの感動を超えることはないやろな
あの感動を超えることはないやろな
160: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/13(火) 16:28:44.80 ID:lmuF8MDD0
なんならファミコンのゲームですげーリアルだーって言っていたからね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670914237/
相互サイト様おすすめ記事
関連記事

【悲報】FF7のクラウド、名言がガチのマジでひとつもない
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/06/06(日) 08:50:15.7 ...

FF7のユフィ初見で仲間にできた人いるの!?
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/01/23(日) 13:24:51.5 ...

FF7のシドとかいう謎のおっさん
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/07/19(月) 18:37:41.1 ...

【悲報】FF7に1人だけ誰も使わない不遇キャラがいる
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/01/30(日) 01:41:46.0 ...

クラウド「元ソルジャー、クラス1stだ😤」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/16(月) 19:12:36.8 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません